2025年05月27日

蚕〜のすたるじぃ

お蚕さんをネットで買えるということを、知り合いに教えてもらいました。
え?!絹の原材料のあの蚕さんが?!
ということで、お蚕さんを購入して、今幼虫を飼育しています。

蚕は、小学生の頃、学校でもらって飼育したことがありました。
蛾なのですが、可愛いです。
成虫は、モフモフの、まるで白い妖精さんです。
何世代かに渡って育てていました。
4世代あたりか、
恐らく近親婚で血?が強くなっていき、遺伝等の関係だと思います。
最終的には産卵した卵が、はなっからペシャンコになったり、
たとえ幼虫がでてきても、すぐにお亡くなりになったりで、
育たずそこで終わりになりました。
当時は、近くに桑の木があったので、そこから失敬してそれを餌にしていました。
今の時代だったら、怒られるかもしれません。
なにせどこかの会社の集合住宅の木だったので、今ならたぶん泥棒扱い。
昔はユルユルな時代だった。
蛇足)その集合住宅で、テニスの壁打ちもしたことがありました。
今だったら、ぶち迷惑な案件じゃのう(ーー;)。

今は、桑の葉を加工したソーセージみたいな人工飼料が存在します。
便利な世の中です。

今飼っている幼虫を見ると(私には)可愛い。
他の蛾の幼虫はどうもダメなのですが、お蚕さんは平気です。
それでもオオスカシバの幼虫は1回、育てたことがありましたが、
その後はやはりアカンかった〜。

お蚕さんは、そろそろ5令虫になる頃です。

お蚕さんと一緒に送られてきた取説を読むと、
「何世代も続けて飼育することは推奨されません」と
書いてあるので、やはりさりもありなん。そうだよなあ。
成虫になって産卵した卵はどうしようか思案中です。

あのモフモフの成虫をみるのが楽しみです。
posted by けい at 23:04| 日記

2025年05月04日

恒例のつぶやき

GW?
なあに?それはなあに?

私の勤めている会社にはGWは存在しない。
明日は、仕事だ。
posted by けい at 22:03| 日記

2025年03月09日

ゲーミングチェアは心地よい

気がついたら1ヶ月投稿していなかった。
前ほど、この手のものに執着しなくなった。
サイトをやり始めた頃は、アホみたく書き殴っていました。
名もない一般個人のサイトなんてどうでもええって。
あれも黒歴史でした。

椅子に座っても眠ることが多くなった。
仕事で疲れているのだろう、
兎に角、眠る。
1時間以上眠ることは、ざらになった。
座ったまま寝てるので、目を覚ますと首が痛い。

年金支給開始年齢が65歳だなんて、やっぱり日本国民は奴隷だわ。
人によっては、支給開始年齢まで生存していないかもしれない年齢。
うちは平均年齢なんて、あてにしとらん。
健康で体がピンピンして100歳ならばいいけど、病気で寝たきりならば意味がない。
人間、動けてなんぼやと思っている。
前に足を骨折して車椅子に座らされた時のショックは、今でも忘れない。
骨を折る前は自由に動けたのに、それができない。
マジに「なんじゃこりゃ〜!!」な気分でした。

定年もだんだん高齢化していく傾向にある。
ぶっちゃけ、会社の周りの高年齢の人を見ていると、
残業がある場合、早く帰りたくてイライラする傾向にあるんですよね。
その場合、こちらとら気をつかわないとならない。
人によっては、足腰痛めて階段を登るのにフウフウしているし。
そこまでして働かなければならんのは、大変だと思う。
死ぬまで働くのは勘弁願いたい。ゆっくりできる時間も欲しい。
私は、70歳まで働きたくない。
posted by けい at 18:03| 日記