居住スペースが、ある程度広いっていいですね。
心にも余裕が出来ます。
台所が広いのが凄く嬉しいです。
物が置けない!!とイライラしながら作らなくてすみます。
新居のポストはダイヤル式です。
ダイアル式は初めての経験になります。
初めて開いた時は、暗証番号を合わせたらすんなりと開きました。
しかしその後受難が始まりました。
何回も暗証番号を合わせても開きやせん。
なんでやねん?初めての時開いたやん(汗)。ビギナーズラックかい?
これ壊れとんのか?
その間に、他の住人が、私にあいさつしてくれます。
ある人は、「開かないときがあるんですよねえ」と話しかけてきます。
あ、やっと開いた。
しかし、ひょっとして私、不審人物と思われてへん??
やばいなあ。どないしょ・・・。
大切な郵便が来た時困るし。
あまりにも恥ずかしいので、
ネットでダイヤル式ポストの開き方を検索しました。
ありました。
暗証番号をあわせる前に、
ダイヤルを2〜3回位グルグル回さないとリセットされないとありました・・・(ーー;)。
なるほど・・・そうだったのか・・・(ーー;)。
そんな「儀式」が必要だったのか。
そして、その通りにやったら、簡単に開きました。
やれやれ、日々勉強です。
まだお絵描きできる環境までに至っておりません。
予想以上に収納用品が必要になり、まだ床の上に物がデデ〜ンと置いてあります。
かたづけは続きます。
【日記の最新記事】