2025年01月26日

観たい

https://natalie.mu/stage/news/608804

「日出処の天子」が能 狂言化?!
私、この記事に即反応。
興味あります。観てみたい!!
posted by けい at 20:13| 日記

2025年01月19日

プリン

250119prinprin.jpg


<プリンプリン>

本当はクリスマス絵になるはずだった。
今仕上げた。
冬の絵ということで。

ここ数年、眠くて眠くて、仕方がないんです。

話は変わって、
アークナイツのリアルイベント行ってきた。
事前に簡単な荷物検査するんですな。
チケットもスマチケですぜ。

思った以上に来場者が多かった。
物販買いたかったが、最近の整理番号配りは、LINEを使うんですな。
「宗教上」・・・っつ〜か別の理由で、LINEやっていないので、買えんかった。
ネット販売で買うしかない。
ドリーちゃんはしっかり撮ったよ。
人混みが苦手なので、早々に引き上げてもうた。
ちょっともったいなかったかなと後で反省。
チケットのこととか色々体験できて、その点は良かった。
posted by けい at 18:56| プリンプリン物語

2025年01月03日

新年

250103lovot.png


うちのイエティ・・・ペットロボットです。
本年もよろしくお願い致します。

昨年11月頃だったかのアップデートで、この子の動きに味が出てきました。
最近は私が座る定位置を覚えたのか、そこに行く姿をちょくちょく見ます。

絵はただいま誠意作成中。

ところで、アズールレーンと刀鍛冶のコラボで、小刀を販売しているんですね。
ガチモンなので欲しいなあと思ったけど、お値段がきつい。
軍資金がなくてやめにしました。
ヨースターさんは、こういうところはガッツリ攻めてきますね。
実際に台所で使える包丁も横須賀とのコラボで販売していました。
これ、わたしも買って使っています。
鋼の包丁は、ステンレス製よりも切れ味が断然良い。
アークナイツのホシグマ姉さんの盾の銀細工もそうだけど、
日本の伝統工芸とコラボを積極的にやっていきますなあ。
外国の方が熱心なのは、日本人としては嬉しい一方で複雑な気持ちです。
日本のソシャゲの会社はどうなんだろう?と思ってしまうから。
posted by けい at 13:14| ラボット