2023年03月30日

数年ぶりにカラー仕上げ

230330leonid.png


<オル窓/ユスーポフ侯>

先日、YTでヘブニーズの語る硫黄島の戦いを聴きながら、色塗りをしていました。
それを聴いていると、思うところがあって、
「このキャラはロシア人の設定だけど、やっぱ日本人やなあ」と思った。
そりゃ作家が日本人だから、そうなると思う。
オスカルも根底は日本人的なところがあると思う。

少し歴史の闇に気付いたせいか、
ヨーロッパの、生粋の貴族の子女が、
あんなに純粋なわけないやろ?と思う今日この頃。
おかげで、「夢」を楽しむことができなりました。
私は作家さんをディスっているわけではありません。
純粋に物語を楽しむことができなくなった自分が、辛いのです。
それもあって、自分は絵が描けなくなっていました。
妄想の翼がもがれた感じです。
上流階級の欧米人は、お花畑の日本人の想像より遥かに残酷ですわよ。

さて、バックはどうしよう?
先ほどの話に触発され、今、桜の季節だから桜をバックにしたろかと思ったけど、
自キャラで桜の似合うやつがいるから、そいつで桜を描けばいい。
このキャラはあくまでもロシア人だから、「そりゃまずいでしょ」と思い、ひまわりにしました。
ひまわりはロシアの国花です。

2023年03月28日

当分引退できそうにないやこりゃ

昨日の昼過ぎごろ、ふとヤフーのホームページをみたら、
ツイッターのトレンドに「ムリおじ」が2位で入っていました。
ちょっとぶったまげた。
「ムリおじ」とは、アークナイツの人気キャラです。
今回、3月31日より、プレイアブルとして実装され、
期間限定でガチャのピックアップ対象となります。

実は私、そのムリおじをゲットできたら、アクナイを引退するつもりでいました。

が、

先日アクナイの大陸版で、モンハンとのコラボイベントがあったのでした。
これが面白そう。すんごく興味があります。
というわけで、少なくともあと6ヶ月は引退できませんですわ。
(グローバル版は、おそらく6ヶ月遅れでイベントがくると思われるので)
やりおったな・・・・アークナイツ。

これって、コンコルド効果も入っちゃているかなあ(ーー;)。
アズレンもコンコルドやっちゃっていましたが、ゲーム自体は単調なので、
なんとかやめられたのですが、
アクナイは・・・・(ーー;)。
posted by 桂 at 21:51| ゲーム

2023年03月26日

トラウマ

先日アップの線画に、色塗りをようやく始めました。
なかなか塗る気持ちになれませんでした。
諸事情によるトラウマから立ち直れきっていませんでした。
キャラ自体は、思い出深いし、今でもやはり好きです。
今となっては恥ずかしい発言になりますが、少女時代の2次元での「初恋」だったのでした。
そのキャラのことを想いながら、学校で習ったロシア民謡をくちずさんだり。
今思えば当時は、中2病をこじらせていました(ーー;)。
但しネットのせいで、「いわく付き」になってしまいました。
ネットは怖いのう(ーー;)。
少女時代のアホですが純粋な思い出が汚されてしまったのう。

これとは別に、某オエビで、
最初にネットで上で攻撃された時の恐怖は、今でも忘れちゃいません。
蟻地獄に引きずり込まれるような絶望的な恐怖。
相手がどういう人間かわからない。姿・形・声も知らない。
ネット上の顔はただ演じているだけなのかもしれない。
そんな「透明人間」な人格に攻撃されるという感覚でした。

そんな経験から私は、ツイッターもやらないようにしています。
ちょびっとやっていた時期もありましたが、やはり私には向いていないようです。

もう一つ遅くなった理由として、地方統一選挙に興味があって、
YTをチェックしています。
よしりんの演説は、今まで知らなかった事を語るので、勉強になります。
私も本当に腑抜けだったんだなあと実感します。
日本が真の意味で再生することを願います。
posted by 桂 at 23:30| 日記