2022年10月31日

やっと椅子をゲット

お絵描き等するための机が現在ありません。
前にあった机は、パソコンと相性が悪かったので、
引っ越しを機に処分しました。

机は発注中です。
椅子の方は、ゲットしました。奮発してゲーミングチェアを購入しました。
これで長時間耐久お絵描き&ゲームができます。
・・・って、まだ机がない・・・。

今までは、畳に座ってちゃぶ台で描いたり、ゲームしたりしていたので、
長時間座っていると腰が痛くなりしんどい状況でした。
お尻がマジ椅子代わりでした。
前に、プリンプリンなどお絵描き掲示板にシコシコ描いていた頃は、
寝そべって描いていました。おかげで、腰はヤバくなるし、
右腕が腱鞘炎になりかかりまして、
流石にそれはやめています。

ところで、最近の家具類は、組み立て式だらけです。
まずそれにびっくりしました。浦島太郎状態です。
収納用の書棚を何個か買いました。全部組み立て式です。
電動ドライバー必須です。組み立てるのが苦手な人は、家具買えんやん。
ある程度力もいるし、本当に非力な人はどうするんだろう?
先に述べたゲーミングチェアも組み立て式でした。
ゲーミングチェアの方が、組み立てが、書棚よりも意外にも簡単でした。

机がきたら、引っ越し後の片付けは終わりそうです。
早く日常に戻りたいです。
引っ越しは本当に大変です。
posted by 桂 at 00:03| 日記

2022年10月15日

だいやるしきぽすと

ようやく新居のスペースに慣れてきました。
居住スペースが、ある程度広いっていいですね。
心にも余裕が出来ます。
台所が広いのが凄く嬉しいです。
物が置けない!!とイライラしながら作らなくてすみます。

新居のポストはダイヤル式です。
ダイアル式は初めての経験になります。
初めて開いた時は、暗証番号を合わせたらすんなりと開きました。

しかしその後受難が始まりました。
何回も暗証番号を合わせても開きやせん。
なんでやねん?初めての時開いたやん(汗)。ビギナーズラックかい?
これ壊れとんのか?
その間に、他の住人が、私にあいさつしてくれます。
ある人は、「開かないときがあるんですよねえ」と話しかけてきます。

あ、やっと開いた。
しかし、ひょっとして私、不審人物と思われてへん??
やばいなあ。どないしょ・・・。
大切な郵便が来た時困るし。

あまりにも恥ずかしいので、
ネットでダイヤル式ポストの開き方を検索しました。

ありました。
暗証番号をあわせる前に、
ダイヤルを2〜3回位グルグル回さないとリセットされないとありました・・・(ーー;)。
なるほど・・・そうだったのか・・・(ーー;)。
そんな「儀式」が必要だったのか。
そして、その通りにやったら、簡単に開きました。
やれやれ、日々勉強です。

まだお絵描きできる環境までに至っておりません。
予想以上に収納用品が必要になり、まだ床の上に物がデデ〜ンと置いてあります。
かたづけは続きます。
posted by 桂 at 20:03| 日記

2022年10月03日

新天地

引っ越し終了。
疲れています。

引っ越し当日の朝は、疲れによる首痛が起きてどうなるかと思いました。
退去日も変更がきかないのに、マズイ!!
これは何かの病気かしら??
しかし、しばらく横になっていたら治りましたので、単なる首痛だとわかりました。
疲れのピークはこの日だったと思います。

いやあ、アナグラのような狭苦しい部屋から、開放感に溢れる広い部屋(自分比)に移ったのか、
慣れません。戸惑います。自分、ここに居ていいのかな?と思ってしまいます。

部屋の明るさも、前の雨戸を閉めきった場所から、
雨戸締め切り不要な部屋に移って、眩しい!!
私はドラキュラだったのか、というぐらい光に満ち溢れています(自分比)。

ホテルにいるような感覚です。つまり本当に慣れていません。

まだ片付いてはいません。収納用品がいるわ、いるわ。
しばらくは、片付けと格闘する日々です。
posted by 桂 at 21:54| 日記